アプリで広告非表示を体験しよう

居酒屋の一品 29)絶品!石鯛のヅケで鯛めし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
石ダイの様に脂の強い魚はヅケが良く合います。しかも、ワサビは相当効かせた方が良いでしょう。酢飯にのせれば立派な鯛飯、鯛寿しです。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ご飯
1膳分
寿司酢
適量
焼海苔
1/4枚
イシダイ刺身
6切れ 
醬油
大さじ2
日本酒
大さじ1
三河みりん
大さじ1
本わさび
適量
カイワレ大根
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    3枚おろしにした石鯛の本体です。お造りで残った部分をそぎ切りして使います。
  2. 2
    調味料を調合して鯛を漬けます。少し薄めのタレなので30分漬けます。
  3. 3
    ご飯の厚いうちに寿司酢を振りかけ軽くかき混ぜておきます。漬けができたら酢飯に海苔を敷いて輪状に盛り付けていきます。天にワサビを飾ります。

おいしくなるコツ

漬けの塩加減です。指で味見をしてからすぎない調合で漬けダレを作ります。酢飯は簡単に作れます。扇がず自然に冷ますのがコツです。

きっかけ

石鯛を半身捌きました。飲んだ後の〆は酢飯を作っておいてヅケ丼にしました。

公開日:2011/04/18

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
鯛めし 石鯛のヅケ 酢飯 飲んだ後の〆
料理名
鯛めし

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする