アプリで広告非表示を体験しよう

今年のお弁当もあと何回?…たまには中華?中華風? レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tuhatkauno
ピラフもケチャップライスも全てが『チャーハン』と言う呼称のムスメ。それではたまには、ちゃんとチャーハンにしてみましょう。

材料(1人分)

ご飯
120g
冷凍むきエビ
5~6尾
1/2
ピーマン
少々
長ネギ
5~6cm位
ニンジン
少々
中華スープの素
少々
黒胡椒
少々
旨味調味料
少々
ジャーマンポテト
少々
たたきごぼう
少々
ブロッコリー
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずはチャーハンに入れる具材を切る。
    ピーマン・長ネギ・ニンジンはみじん切りで。エビは解凍しハラワタを取ってそのままの大きさで。
  2. 2
    卵1個を溶いて、炒り卵を作る。
    ※なるべく細かいものがbetterです。
  3. 3
    野菜を炒め黒胡椒・旨味調味料で味付け→エビ投入→ご飯を入れると同時に中華スープの素で味を整え→さらに炒める。ここで炒り卵も入れる。
  4. 4
    味を確認し、全体が混ざったら完成です。
  5. 5
    後は余ったスペースに、たたきごぼう・ジャーマンポテト(簡単粉ふきいもの再利用)・ブロッコリーを入れてお弁当の出来上がり。

おいしくなるコツ

エビの赤 ニンジンの橙色 ピーマンの緑 ネギの白 卵の黄色 この彩りに合わせたくて、このチャーハンに入れた卵はあえて炒り卵にしました。また、エビですが丸のままの形を残したかったので、炒めている最中でちぎれないよう一旦取り出しました。

きっかけ

甲殻類を食べられない子供は沢山いると思います。アレルギーも心配だし。 それでも何でも食べられる子には、たまにはエビチャーハンのお弁当はいかがでしょう?ムスメはエビ・イカ、OK。タコは…あまり食べる機会がないかな。

公開日:2010/12/14

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(子供用)
料理名
エビチャーハンのお弁当

このレシピを作ったユーザ

tuhatkauno 思春期少女を抱える高齢母です。 未だに好きな食べ物もなく何でも食べてしまう娘とカロリー制限のある家族を抱え、野菜を多めに使った低カロリー食を心がけています。我が家の料理の基本は『つゆの素』と『ダイエットシュガー』。使用している糖分はほとんどがダイエットシュガーです。煮込み料理には向かないと思われているようですが、来客に出しても問題ありません。利用価値が大きい調味料だと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする