アプリで広告非表示を体験しよう

カルシウムたっぷり・再利用でエコ/いりこ甘辛煎り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
いりこをダシに1回使っただけで捨てるのはもったいない。かつ節と甘辛く煎れば上等の副菜に。お茶漬けのお伴としても最高。

材料(2~4人分)

いりこ
ひと掴み
かつ節
ふた摘み
サラダオイル
小さじ1
三河みりん
大さじ1
醤油
小さじ1
唐辛子粉
少々
白ゴマ
ひと摘み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    楽天ショップの「かつお屋」では上等なダシが手に入ります。このいりこもなかなかでこのまま「おつまみ」にも。
  2. 2
    私はいりこダシは主に豆腐汁に使います。ダシを取った後はキッチンペーパーで水気を切っておきます。
  3. 3
    フライパンにサラダオイルを少量入れて水気を切ったいりこを煎ります。すぐにかつ節を入れて調味料で味付け。
  4. 4
    白ゴマと唐辛子粉を振って出来上がり。

おいしくなるコツ

サラダオイルを使いますが「炒る」というよいは「煎る」感じ。サッと仕上げるといりこのしっとり感が残ったままで美味しく仕上がります。かつ節と醤油味が効いています。

きっかけ

朝食に味噌汁は欠かせません。いりこダシの豆腐汁なんていいですね。「日本人でよかった」なんて思ったりして。でも上質のいりこを1回で捨てるのは食材に申し訳ないしエコではない。そこでかつ節と甘辛く煎って朝の一品に。朝のカルシウムは「金」です。

公開日:2010/12/08

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
関連キーワード
カルシウムたっぷり 再利用でエコ 副菜 つまみにも
料理名
いりことオカカの甘辛煎り

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする