アプリで広告非表示を体験しよう

生湯葉の簡単卵とじ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
味付けは本だしだけという、シンプルな卵とじ丼です!

材料(1人分)

生湯葉
70g
薬味ネギ
3本
1個
本だし
3g
ミョウガ、わさび、めんつゆ
好みで各少々
120cc
ご飯
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    湯葉は2㎝幅に切り、広げておく。
    ネギは細かく切る。ミョウガはみじん切り。
  2. 2
    鍋に水、本だしを入れて煮詰める。そこに湯葉、ネギを入れてさっと1分くらい煮る。溶き卵を回し入れて、弱火で30秒、火を止めて1分くらい蒸らす。
  3. 3
    丼にご飯をよそい、その上に盛りつけて、ミョウガ、わさび、めんつゆを好みで乗せていただきます!

きっかけ

生湯葉が安く買えたから

公開日:2013/09/08

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする