アプリで広告非表示を体験しよう

娘の好物 おいなりさん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あいくんママ
朝が早い時のお弁当には前日にお稲荷さんを作っておきます。

材料(20個人分)

油揚げ
10枚
砂糖
1/2カップ
しょうゆ
1/2カップ
500cc
油抜き用水
適量
100cc
酢飯用砂糖
1/4カップ
ご飯
3合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    揚げは半分に切って、沸騰したお湯で1分ほど油抜きをしざるにあげる。上から軽く押し水をきる。
  2. 2
    鍋に砂糖、しょうゆ、水を入れて煮立ったらあげを入れ落としぶたをし、中火でこげないように煮汁がなくなるまで煮詰める。
  3. 3
    酢と砂糖を混ぜ、炊けたご飯にかけて切るようにうちわで冷ましながら混ぜる。揚げにご飯を詰める。

おいしくなるコツ

我が家はご飯に対してすし酢の量を少なくしているので、お好みで増やして下さい。

きっかけ

早い朝のお弁当には前日においなりさんを作っておきます。

公開日:2011/01/15

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
おいなりさん

このレシピを作ったユーザ

あいくんママ 体に優しいレシピを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする