アプリで広告非表示を体験しよう

自家製酵母のメロンパン♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のあぷ〜
自家製酵母でサックリふんわりのメロンパン❤
クッキー生地は事前作っておけばOK!
卵も使いきり♪
みんながつくった数 4

材料(12個人分)

☆クッキー生地
バター(ココナッツオイルでも)
65g
砂糖
65g
溶き卵
1個(50g)
薄力粉
210g
ベーキングパウダー
小1/2
バニラオイル
2~3滴
☆パン生地
強力粉(国産)
250g
元種(エキス1:強力粉1のもの)
100g
きび砂糖
30g
1個(50g)
牛乳
90g
4g
バター又はココナッツオイル
25g
仕上げ用グラニュー糖
大2位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆クッキー生地
    柔らかくしたバターと砂糖をボウルに入れて泡立て器でしかりクリーム状に混ぜる
    溶き卵→バニラオイルも順によく混ぜる
  2. 2
    薄力粉+ベーキングパウダーを振るい入れてゴムベラでサックリひとまとめにする
    (ここで半分約195gに紅茶葉を入れても♪)
    ラップで棒状に包んで冷蔵保存←冷凍ストックも可能です!
  3. 3
    ☆パン生地
    HBにバターと仕上げ用グラニュー糖以外の材料を入れてパン生地コースでコネスタート
    5分後にバターを入れてコネ上げる(真冬は発酵終了まで)
  4. 4
    パンケースごとラップするか、生地をビニールに入れて25度前後で2~3倍にしっかり1次発酵させる
  5. 5
    分割→45g前後×12個 丸めてベンチタイム15分
    丸め直して天板に並べる
    2次発酵→袋等で乾燥防止して25度前後で2倍に
  6. 6
    この間にクッキー生地を伸ばしておく

    32g×12個 丸く伸ばし、夏はラップして冷蔵庫で待機♪
  7. 7
    2次発酵はだいたい2時間くらい(気温&酵母の元気による)
    オーブンを200度予熱開始
  8. 8
    用意しておいたクッキー生地の表面にグラニュー糖をまぶしてパン生地にのせる
    (奥は紅茶葉verスケッパーで格子模様付き)
  9. 9
    焼成→190度16分
    2段の場合は8分後に天板の上下&奥と手前を入れ替える

    自己計算ですが、1こ約260kcal
  10. 10
    紅茶葉version
    クッキー生地をココナッツオイルで作ると、ほんのりココナッツ風味もして美味しいです(*^^*)

おいしくなるコツ

1次発酵はしっかりと。真夏は長時間室温に置くとクッキー生地がダレるので、クッキー生地は2次発酵後にのせます

きっかけ

自家製酵母でメロンパンを作りたくて、クッキー生地がダレない&卵も無駄なく使えるように工夫しました

公開日:2016/05/26

関連情報

カテゴリ
自家製酵母を使ったパン

このレシピを作ったユーザ

のあぷ〜 自家製酵母のパンやおやつ、低カロリーのおやつなどを主に作って暮らしています♪ なるべく添加物を摂らないですむように作れるものは手作りで‼を目指して(*^^*)

つくったよレポート( 2 件)

2019/08/21 18:50
レインボークッキーの残り生地を使ったのでレインボーになりましたが、中はふわふわに作れました!ありがとうございました!
AG1956
こんばんわ☆レインボーカラーで夏らしくてかわいいメロンパンですね~(*´∀`*) 作っていただき感激です!
2017/02/22 11:24
初めてメロンパンを作りましたが、レシピ通りですごくおいしくできました。きびさとうの優しい甘さのメロンパン、感動のおいしさでした!ありがとうございます~♪
ぐみ385
こんがりとっても美味しそうです(^ー^)初のレシピに選んでいただき、ありがとうございます❤

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする