アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のナポリタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Ratatouille
手順がちょっと違う野菜たっぷりのナポリタンです。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

ロングパスタ
160グラム
ピーマン
4個
玉ねぎ
1/2個
ウィンナー
5本
ケチャップ
大さじ4
塩・こしょう
適宜
粉チーズ
適宜
オリーブオイル
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタを袋の表示どおりに茹でる。
    ※硬めがお好きなら表示の茹で時間マイナス1~2分で
  2. 2
    ピーマンは縦半分に切って種を取り除き横方向に細切りにする。玉ねぎは横方向に薄切り、ソーセージは縦方向に4等分する。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、手順2の材料をすべて入れて野菜がしんなりするまでしっかり炒める。
  4. 4
    火を少し弱めてケチャップを加え、ケチャップの香りがたつまでさらに炒める。
    ※焦がさないように!
  5. 5
    手順1のパスタを加え、ケチャップの色が均一にパスタに絡まるまでさらに炒める。
    ※水分が少なく絡まりづらいようなら茹汁を大さじ1~2ほど入れてもOK
  6. 6
    味見をして味が薄いようなら最後に塩・こしょうで味を調えできあがり。粉チーズをたっぷりかけてどうぞ。

おいしくなるコツ

ケチャップをしっかり炒めることで酸味が弱まりコクが増します(と、私は思ってます 苦笑) ピーマン&玉ねぎもしっかり炒めてください、甘くなります。

きっかけ

独身時代からの鉄板レシピ。いまでは子どもの好物…かも。

公開日:2011/12/27

関連情報

カテゴリ
ナポリタン
料理名
ナポリタン

このレシピを作ったユーザ

Ratatouille ●15年以上の一人暮らしを経て現在結婚生活5年目、なのに料理の腕前はいまだ中の下、でも一生懸命(「必死」ともいう)頑張ってます。 ●現在は相方1人と息子2人に囲まれた女帝生活、男好みの料理を研究中でございます。 ●青じそ(大葉)、ちりめんじゃこ、ごま油、塩昆布、白ごま、ポン酢しょうゆが大好き。なので、私のレシピにはそれらが材料として出てくることものすごーく多し。ご勘弁を。

つくったよレポート( 3 件)

2013/06/19 01:40
なるほど、Ratatouilleさんちではケチャップを入れてしっかり炒めるんですね♪確かにまろやかな風味で美味!野菜もいっぱいだし、大満足のナポリタンでした!
YAMAT☆
YAMAT☆さん、こんにちは~ ケチャップ色に染まったパスタがつやっつやで美味しそう♪野菜をいっぱい入れられるってのが家庭料理のいいところかもですね。レポ感謝。
2012/06/17 13:02
香ばしく美味しくできました!(^^)! ウチも160gパスタです。分量が楽でしたー♥ 美味しく、ランチにごち様<(_ _)>
ねあっっ
美味しそうに作っていただき感謝、160グラム派の仲間もみつかり嬉しい限り。我が家も昨日のランチはナポリタンでした^^ いつも素敵なレポをありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする