アプリで広告非表示を体験しよう

夏!フレッシュトマトとフレッシュバジルのパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブラックはやて
夏向けに。庭のバジルも育ってきましたので。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

スパゲッティ(1.4ミリ)
180g
 (ディチェコだと、スパゲッティーニ)
トマト
大2個
バジル(葉のみ)
30g
にんにく
1かけ
オリーブオイル
大さじ3
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトの皮をむく。フォークにトマトを刺し、ガスで直接皮をやくのが一番簡単で早い。湯むきでもいいが、お湯にトマトの味がでてしまうのでもったいない。
  2. 2
    にんにくはみじん切りに。バジルは硬い葉脈のところを取り除いてから、3ミリ幅に切る。トマトは大きめのざく切りにする。
  3. 3
    ソースを作る。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れてから火をつけて、香りが立ってきたら、トマトと塩(少々)を入れて1~2分くらい炒める。
  4. 4
    トマトがちょっと崩れてきたら、バジルを入れて火を止めて蓋をしておいておく。これでバジルの香りをトマトに移す。
  5. 5
    鍋に塩をいれて、スパゲッティをゆでる。塩は1リットルに大さじ1くらい。
  6. 6
    ゆで汁を100ccくらい(全部は使わない)取っておき、袋の表示の1分30秒くらい前に引き上げ、フライパンに移す。
  7. 7
    フライパンに入れたあとは、絶えず合えながら、ゆで汁を少しづつ加え(乳化させながら)、ゆで汁が入っていかなくなったら、火を止め盛り付けて出来上がり。
  8. 8
    トマトの皮はむかなくてもいいが、このレシピは具がないので、むいたほうが口当たりがいい。

おいしくなるコツ

火は基本的に強火のままで。茹で加減はいわゆるアルデンテで、フライパンのなかでトマトと一体化させながら仕上げるというイメージです。フレッシュバジルがなければ、ドライは使わないで紫蘇で代用したほうが。バジルはできればセラミック包丁で。

きっかけ

しりあいにききました。

公開日:2011/06/10

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
関連キーワード
イタリアン 簡単 ワインに合う
料理名
生トマト、生バジルスパゲッティ

このレシピを作ったユーザ

ブラックはやて あんまり簡単&やさしいとはいえないレシピが多いですけど、時間はかからないようにします。 ここに書き切れなかったレシピを考えたときのことなどを、アメブロに書いてみました。 タイトル 「楽天レシピのうら話 裏というこほどのことはないですけども…」 http://ameblo.jp/jo-002551/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする