アプリで広告非表示を体験しよう

恐竜の卵 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ichigo 100
簡単に出来て、子供(特に男の子)は大喜びします。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

4個
たまねぎの皮
3個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵は常温にしておきます。玉ねぎの皮の茶色の部分を3個分用意し、水で簡単に洗います。
  2. 2
    アルミの上に玉ねぎの皮をまいた卵をのせます。アルミは玉ねぎの皮を固定するためなので完全に包みきれなくてもいいです。
  3. 3
    鍋に卵と水を入れ火にかけます。最初のみ軽くかき混ぜ、沸騰後10分たったら火をとめます。
  4. 4
    水で冷やし、アルミをとります。
  5. 5
    卵を煮た水は茶色くなります。コップに注ぐだけでたまねぎ茶になります。健康によさそうな味です。よかったら味見してください。(味はイマイチです)

きっかけ

玉ねぎの皮を使った染物をヒントにつくりました。

公開日:2010/12/02

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
ゆで卵

このレシピを作ったユーザ

ichigo 100 Simple is best. 子供が小さいと家にあるもので簡単に調理できるのが一番です。 簡単で子供が喜ぶものを中心にする予定です。

つくったよレポート( 1 件)

2010/12/03 11:57
うわー本当に恐竜卵ですね~ まだら感がたまりません~♪
あとぶー
レポありがとうございます。初投稿レシピつくってもらえてうれしかったです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする