アプリで広告非表示を体験しよう

焼き豆腐の牛肉巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しひえか
卵につけて食べるとボリュームup!

材料(2~4人分)

焼き豆腐
1丁
牛肉細切れ
150gぐらい
長ネギ(青み部分)
適量
すき焼きのタレ
適量
小麦粉
適量
塩、コショウ
少量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼き豆腐の水気をとり塩、コショウをし小麦粉をまぶし、牛肉で巻く。
  2. 2
    フライパンに油をいれ熱し、肉の巻きの最後部分を先に焼いていく。
  3. 3
    火が通ったらすき焼きのたれを入れてしみ込ませる。皿に盛りねぎをちらす。

おいしくなるコツ

加熱後、味をしみ込ませるため置いておく。豆腐の厚さはお好みで、今回は厚かったかな。

きっかけ

私は毎日納豆で大豆成分を摂取していますが、主人は納豆が苦手なため夏場は冷奴で豆腐を毎日のように食べますが、涼しくなって食べなくなりました。まだ鍋料理は早いし、残っていた牛肉の細切れを使いたく思いつきました。<br />

公開日:2010/10/03

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
料理名
肉巻き

このレシピを作ったユーザ

しひえか 料理は得意ではありませんが、なにげない毎日の食卓を紹介します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする