アプリで広告非表示を体験しよう

塩昆布で簡単に❀ほうれん草ときのこのごま和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とんがりわんこ
醤油やみりんなどを使わず、味付けを塩昆布のみにして簡単にしたごま和えのレシピ。

生のほうれん草を使う場合はおいしくなるコツを参照してくださいね☺️
みんながつくった数 1

材料(2人分)

冷凍ほうれん草
100g
ぶなしめじなどのきのこ
50g程度
塩昆布
2つまみ程度
すりごま〔いりごまでも可〕
小さじ2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【調理前に】今回はぶなしめじを用意し、石づきをとって小房にわけた状態で調理。

    エリンギなど他のきのこを使う場合は石づきを取って3mm程度のスライスにするのがオススメ!
  2. 2
    耐熱容器に冷凍ほうれん草・下処理したきのこをいれてラップをかけ、電子レンジで加熱。
    ☘️加熱の目安…800W2分、600W2分40秒☘️
  3. 3
    加熱できたら水気をしぼります。
    (しぼりすぎるとうま味が抜けてしまうため、完全にしぼらずにうるおいが残る程度でOK)
    ⚠️やけどに注意してしぼるようにしてくださいね⚠️
  4. 4
    仕上げに塩昆布、すりごまをいれてまんべんなく混ぜたら完成!

おいしくなるコツ

生のほうれん草を使う場合は電子レンジで蒸すと時短に☺️ 土泥を洗い落としたほうれん草の束・下処理したきのこを各々ラップでくるむ→耐熱容器に一緒にいれて600Wで3分加熱→ほうれん草のみ冷水で冷やして水気をしぼり4cm程度に切ればOKです!

きっかけ

パッとすぐにできる野菜のおかずがほしいなと思って。

公開日:2023/05/04

関連情報

カテゴリ
ほうれん草の胡麻和え5分以内の簡単料理卵を使わない(卵アレルギー)火を使わない料理ほうれん草
関連キーワード
簡単 すぐ 野菜 冷凍食品 おかず 青菜 和え 小鉢 鉄分 食物繊維 補給 卵 小麦 アレルギー 対応 シンプル 和風 油 なし 不使用

このレシピを作ったユーザ

とんがりわんこ 閲覧ありがとうございます! 日頃からできるだけ手作りして食事を充実させたいなと料理に励んでいます☘️ いただいたつくったよレポートは即日~2日以内に承認中、可能ならお返しレポもいたしますのでよろしくお願いします❁

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする