アプリで広告非表示を体験しよう

お酒のおつまみに❦ハム&きのこと焼きポテト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とんがりわんこ
冷凍食品のフライドポテトを揚げずにフライパンで焼いて、お酒の盛り合わせおつまみにしたレシピ。
ハムの代わりにウインナーやベーコンでもおいしく作れます☘️

材料(1~2人分)

冷凍フライドポテト
150g
塩 [なくても可]
4~5振り
サラダ油
小さじ2
お好きなきのこ
50g分
└→しいたけ・エリンギなど
お好きなハム
40g
└→ハーブやスパイス入りが
おすすめ!
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【調理前に①】使用した冷凍フライドポテトがこちら。
    時間があればあらかじめ解凍してキッチンペーパーなどで余分な水分を拭き取っておくとカリッと仕上げやすいです。
  2. 2
    【調理前に②】きのこはしいたけ3つ、ハムは円形のスパイスとハーブ入りのもの6枚を用意して調理していきます。
  3. 3
    きのこ・ハムを食べやすい大きさに切ります。
    しいたけやエリンギを使う場合は、火の通りやすさを考えてスライスにするのがおすすめです。
  4. 4
    フライパンにサラダ油をしいてキッチンペーパーなどでまんべんなくのばし、しっかり温めて油をなじませます。
  5. 5
    フライパンが温まったら、フライドポテトをいれて半透明で表面がカリッとするまで焼いていきます。
    ⚠️フライパンにこびりつくことがあるので途中様子をみるようにしましょう⚠️
  6. 6
    ポテトがカリッとしてきたらお皿などに取り出し、塩を振っておきます。

    続けてきのこ・ハムを焼いていきます。(こびりつきそうならサラダ油を追加してもらってOKです)
  7. 7
    ⚠️きのこは生焼けにならないようしっかり火を通しましょう。全体的に半透明になる(つやがでてくる)と完全に焼けた印です⚠️
  8. 8
    きのこ・ハムが焼けたら、取り出しておいたポテトの上にのせて完成!

    ワインやビールなどお酒とともに召し上がれ✨

おいしくなるコツ

フライドポテトはマクドナルド型よりウェーブ型など太めのものを選択してもらうとボリュームのある一品に仕上がります。

きっかけ

フライドポテトの揚げ油を節約できる料理を作りたかったので。

公開日:2022/09/13

関連情報

カテゴリ
じゃがいもパーティー料理・ホームパーティ簡単おつまみワインに合うおつまみフライドポテト
関連キーワード
居酒屋 おうち 創作 簡単

このレシピを作ったユーザ

とんがりわんこ 閲覧ありがとうございます! 日頃からできるだけ手作りして食事を充実させたいなと料理に励んでいます☘️ いただいたつくったよレポートは即日~2日以内に承認中、可能ならお返しレポもいたしますのでよろしくお願いします❁

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする