アプリで広告非表示を体験しよう

チーズ流出無し!カマンベールチーズの肉巻きフライ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jrとmc
餃子の皮で、チーズの流出なし&ボリュームアップ!
おかずに! おつまみに! パンにはさんでチーズカツサンドに
みんながつくった数 1

材料(2人分)

カマンベールチーズ
1個
餃子の皮
4枚(または8枚)
豚肉薄切り
150~200g
小麦粉、卵いらずラク揚げパン粉
1カップ弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カマンベールチーズを8等分にくし切りにする。
  2. 2
    カマンベールチーズの切り口に餃子の皮を貼り付けるように、チーズが出ないように包む。

    餃子の皮を半分に切っていますが、餃子のように1枚使って包むとよりチーズの流出が少なくなります。
  3. 3
    手順2で包んだチーズを豚の薄切り肉を巻きつけるように全体を肉で覆うよう巻き付ける。
  4. 4
    食品用ビニール袋に小麦粉、たまごいらずラク揚げパン粉を入れ、その中に、チーズの肉巻きを入れ、全体にパン粉がつくように押さえるようにしてパン粉をつける。
  5. 5
    160度~180度に熱した油に手順4でパン粉をつけたチーズの肉巻きを入れ、きつね色にパン粉がなるまで揚げる。
  6. 6
    揚げあがったら、油をよく切り、盛り付ける。

おいしくなるコツ

揚げた時にチーズが流出しないよう、ぎょうざの皮と豚肉を巻き付ける。 カマンベールチーズは、お好みで12等分とかなど大きさは自由です。 小麦粉、卵いらずラク揚げパン粉が無い、場合は、小麦粉、卵、パン粉を使ってフライの衣をつける。

きっかけ

チーズが出ないようにカマンベールチーズの断面を餃子の皮で包みパン粉をつけて揚げようと思ったのですが、おかずにしたかったので、薄切り肉で巻いてフライにしました。

公開日:2020/04/06

関連情報

カテゴリ
肉巻きカマンベールチーズ簡単豚肉料理フライお弁当のおかず全般
関連キーワード
カマンベールチーズ お弁当 肉巻きフライ チーズフライ
料理名
肉巻きカマンベールチーズフライ

このレシピを作ったユーザ

Jrとmc お願い!  作ったよレポートには、写真を添付してもらえるとありがたいです。 残り物からリメイク料理、簡単にできるものなど作りますが、分量はいつも適当、自分の舌で味付けしてますが。レシピ投稿の為、最近はちゃんと分量計ったりしてますが、微調整はやっぱり自分の舌かな?

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする