アプリで広告非表示を体験しよう

麦味噌茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
愛媛の麦みそ検討委員会
トロッとした茶碗蒸しに味噌のつぶつぶが残るので、見た目も違った一品です。

材料(2人分)

1個
だし
180cc
麦味噌
小さじ2
みりん
小さじ1/2
ひとつまみ
鶏肉
20g
干し椎茸
小1枚
かまぼこ(スライス)
2枚
カイワレ大根
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干ししいたけは、水に戻しておく。2等分に切っておく。鶏肉は食べやすい大きさに切る
  2. 2
    だし汁に麦味噌、みりん、塩を加える。ボウルに卵を割りいれ、泡がたたないようによくほぐす。
  3. 3
    耐熱容器2個に具材を均等に並べいれ、卵液を注ぐ。
  4. 4
    フライパンに2cm程度の湯をはり、沸騰させる。
  5. 5
    底に2つ折りしたクッキングペーパーを1枚敷く。上に器をのせクッキングペーパーをかぶせ、蓋をして弱火で7~8分蒸し焼き。
  6. 6
    竹串をさし、澄んだ液がでていたらOK。貝割れ大根を飾る。

おいしくなるコツ

●麦味噌の粒が全て沈殿します。粒が気になる方はすり味噌をお使いください。

きっかけ

卵焼きを作ったことで卵と味噌が合うことがわかり、茶碗蒸しにもトライしてみました。 四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

公開日:2017/07/07

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

愛媛の麦みそ検討委員会 四国愛媛のご当地味噌‘瀬戸内麦みそ’は、塩分ひかえめ、食物繊維たっぷりのヘルシー味噌。愛媛の麦みそで作るとおいしいレシピを沢山紹介していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする