アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!板チョコで生チョコ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆいか1221
バレンタインのばらまきチョコにいかがでしょうか!冷やす時間を考えなければ5~10分ほどの作業で簡単です。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

ガーナ板チョコ
2枚(100g)
生クリーム
50cc
マーガリン
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    板チョコを適当(食べる時に割る感じで一口大くらい)に手で割り、耐熱ボウルに入れてレンジで30~50秒ほど加熱する。
  2. 2
    チョコが溶けたらゴムベラでなめらかになるよう練っておく。
  3. 3
    生クリームとマーガリンを小鍋に入れて中火で熱し、マーガリンが溶けて、沸騰する前に火からおろし、②のボウルに加える。
  4. 4
    ③をゴムベラで手早く混ぜ合わせる。
  5. 5
    ④を絞り袋に移し、一口サイズの紙の型に注いでいく。15個分作れました。
  6. 6
    冷蔵庫に入れ3~4時間ほど冷やし固める。

おいしくなるコツ

スプーンとかで振り分けるより絞り袋に入れて注いだ方が見た目が良くなります。 もしあればココアや粉糖をまぶすともっと美味しくなると思います。

きっかけ

もうすぐバレンタインなので作ってみました!

公開日:2015/01/25

関連情報

カテゴリ
バレンタインチョコ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする