アプリで広告非表示を体験しよう

はやと瓜の醤油漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chaachan6066
ご飯によく合います。
みんながつくった数 1

材料(2~人分)

はやと瓜
3個(600g)
少々
○ 酢
大さじ 5
○ 醤油
大さじ 4
○ 酒、みりん
各 大さじ 1
○ 砂糖
大さじ 3~
○ 鷹の爪
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    はやと瓜は縦に4等分にして、中の種と白い部分を取り、皮を剥く。
    斜め薄切りにして、軽く塩を振っておく。
    水分がでるのでよく拭き取る。
  2. 2
    鍋に○を入れて沸騰させて、 1 を入れて5分くらいかき混ぜながら煮る。
    はやと瓜に薄く色がついてしんなりしたら火を止め、そのまま冷ます。
  3. 3
    ポリ袋や容器に入れ替えて、冷蔵庫で一晩以上、味を浸み込ませて出来上がりです。

おいしくなるコツ

はやと瓜の皮ピーラーで簡単に剥けます。くぼんだ部分は無理に剥かなくてもよいです。 ○はお好みで加減してください。 冷やしたほうが美味しいです。

きっかけ

地元の方に教えていただきました。

公開日:2012/10/30

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
漬物

このレシピを作ったユーザ

chaachan6066 食べることと飲むことが何よりの楽しみ。冷蔵庫にある物でいろいろ工夫しながら美味しい食卓を目指しています。 分量は目安にして、ご自分の味を作ってください。 また大食漢の夫婦なので、2人前とあるのは3人前くらいになります。ご了承くださいね。

つくったよレポート( 1 件)

2016/11/09 07:53
野菜が高い中比較的安定した値段のハヤトウリを買ったもののレシピに迷っていました。ありがとうございました。
beat77

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする