アプリで広告非表示を体験しよう

菊芋のきんぴら風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chaachan6066
お弁当にもおつまみにもご飯のおかずにも・・。
きんぴらって何にでも合いますね。

材料(4人分)

菊芋
300g
ちくわ
2本
★ 醤油
大さじ 2
★ 酒
大さじ 2
★ みりん
大さじ 2
★ 砂糖
小さじ 1
白ごま
大さじ 1
ごま油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ↓ 菊いもです。
  2. 2
    ↓ 菊芋の下処理です。
    気にならなければよく洗うだけで。
    私の場合は、汚れの目立つところは小さめのナイフで剥き、凹凸のある部分は歯ブラシなどでこすり落とします。
  3. 3
    菊芋は適当な大きさの薄切りにして水にさらす(10分くらい)。
    ちくわは輪切りにする。
  4. 4
    フライパンにごま油を熱し、菊芋とちくわを炒める。ごま油がなじんだら★を加えて煮る。
    火を止める直前に白ごまを加え混ぜる。

おいしくなるコツ

★はお好みで加減してください。 コチュジャンや鷹の爪を入れた辛味もおすすめです。 材料はあくまで目安です。おうちそれぞれのきんぴらの味付けで作ってください。

きっかけ

道の駅のおばさんに教えていただいた菊芋のレシピの一つです。

公開日:2012/03/10

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

chaachan6066 食べることと飲むことが何よりの楽しみ。冷蔵庫にある物でいろいろ工夫しながら美味しい食卓を目指しています。 分量は目安にして、ご自分の味を作ってください。 また大食漢の夫婦なので、2人前とあるのは3人前くらいになります。ご了承くださいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする