アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単♪じゃがいもの煮っころがし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Cotch(こっち)
煮含めないことで、少ない調味料で、美味しく仕上がります。健康に気遣っていらっしゃる方にもおススメです。新じゃがを使うなら、皮付きで!写真は新じゃがです(^^)

材料(2人分)

じゃがいも
2個(200g程度)
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
バター
10g程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもを良く洗って、皮をむき、一口大の乱切りにします。(新じゃがの場合は、よく洗って、皮付きでも大丈夫です)
  2. 2
    耐熱皿に、重ならないように並べ、じゃがいもの1/3程度の水を入れます。
  3. 3
    ラップをして、電子レンジで3分ほど加熱します。竹串がすんなり通ればOK。少し硬めでも大丈夫です。
  4. 4
    一度、じゃがいもをザルにあげて、水けを切り、しょうゆ、砂糖、バターを加えてからめます。
  5. 5
    ラップをせずに、さらに1分半加熱します。水気が飛んで、じゃがいもに照りが出たら、出来上がりです。

おいしくなるコツ

最後に、ラップをせずに再加熱するのがミソです。しっかり水分を飛ばすことで、美味しく仕上がります。

きっかけ

夕食を作っていて、コンロが足らなくなったのがきっかけです。もしかしたら、レンジでも出来るかも!?やってみたら、とっても美味しかったです。

公開日:2020/03/11

関連情報

カテゴリ
お弁当 おかず 野菜じゃがいも簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

Cotch(こっち) 自炊をサポートする管理栄養士です。自炊が初めて!というひとり暮らしの方向けに、レシピを投稿しています。使う材料が少なく、一般的に手に入りやすい食材を使用するよう心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする