アプリで広告非表示を体験しよう

のらぼう菜のお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
桜39桜39
のらぼうを頂きましたので、お浸しにしました。
少し時期はずれなので花が咲いていますが、普通に食べることができるので、一緒に茹でました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

のらぼう菜
1/2束
鍋1杯
一つまみ
かつお節
一つまみ
ポン酢
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    のらぼうを洗い、鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、お好みの硬さに茹でる。
  2. 2
    茹でたら冷水にさらし、水を切り、一口大に切る。
    器に盛り、上にかつお節を掛け完成。
    ポン酢でお召し上がり下さい。

おいしくなるコツ

好みの問題ですが、少し硬めに茹でるほうが美味しいと思います。

きっかけ

のらぼう菜を頂きましたので、簡単な調理を致しました。

公開日:2013/05/15

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
のらぼう菜のお浸し

このレシピを作ったユーザ

桜39桜39 増税痛いです。少しでも家計の足しになればと思い、また投稿を始めました。

つくったよレポート( 1 件)

2021/01/17 06:25
お浸し美味しくいただきました♡ シンプルにいただくのがいいですね♡ ご馳走さまでした♡
ころころん♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする