アプリで広告非表示を体験しよう

色々な応用ができる和風出汁の寒天ボール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カリギ
最初はジュレ風にしようかと思ったのですが面白い形の製氷皿があったのを思い出し、寒天は固める方向でいきました。温野菜やさっぱりしたものとの相性が良いです。

材料(4人分)

だしの素(顆粒)
6g
寒天(粉)
2g
200
醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にだしの素、寒天、水を入れ沸騰させ2分ほど煮溶かします。
  2. 2
    寒天が溶けきったら火を消し、醤油を入れて製氷皿(普通にバットや適当な容器でもOK)に注ぎ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固めます。
  3. 3
    型から外したら出来上がり。他の容器で作った場合はサイコロ状等にカットしてお料理に使用しましょう。

おいしくなるコツ

色々と応用が聞きます。ドレッシング代わりでも、ダシに使ってもOK。冷蔵庫で保存して下さい。製氷皿で作ると色々と扱いやすいです。そしてちょっと可愛い。

きっかけ

寒天が余ったので料理利用しようと思いたち作成。遊び心で100均で購入した丸い氷ができる製氷皿を使用してみました。

公開日:2011/09/04

関連情報

カテゴリ
その他のだし
関連キーワード
粉末寒天 醤油 だしの素 ダシ
料理名
和風ドレッシング

このレシピを作ったユーザ

カリギ うつ病直しながら無気力と戦う日々です、とりあえず楽天ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/karigi でもそのこと語ったり、日々のしょうもない事かきながらとりあえず拒食症直すため、食品に歩み寄ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする