マドレーヌ レシピ・作り方

マドレーヌ
  • 1時間以上
  • 300円前後
ryto
ryto
手順が多く見えますが、意外と簡単に出来ます。

材料(3人分)

  • 無縁バター 50g
  • 全卵 50g
  • 薄力粉 40g
  • ベーキングパウダー 10g
  • アーモンドプードル 1.5g
  • はちみつ 10g
  • グラニュー糖 35g

作り方

  1. 1 下準備:柔らかくしたバターをマドレーヌ型に塗り、強力粉をふるって、余分な粉をはたいて、冷蔵庫にいれておく。
  2. 2 薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードルを合わせてふるっておく。オーブンは200度に余熱しておく。卵は常温に出しておく
  3. 3 焦がしバターを作る:鍋にバターを入れ、中火でバターを溶かす。最初は大きな泡が段々細かい泡になり、最後はクリーミーに泡立ってる感じに見える。
  4. 4 底から小さな茶色の泡が見え始めたらすぐ火からおろし、茶漉しでこして荒熱を取っておく。
  5. 5 ボウルに卵を割り入れ、よくときほぐし、砂糖とはちみつを入れ、湯煎にかけてまんべんなく混ぜ合わせる。
    ※湯煎は砂糖と蜂蜜を溶かすためです。
  6. 6 ふるっておいた粉類(薄力粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダー)を5のボウルにいれ、粉っぽさがなくなるまで良く混ぜる。
  7. 7 粉っぽさがなくなったら、先程作っておいた焦がしバターを少しずつ入れ、よく混ぜ合わせる。
  8. 8 ボウルにラップをピッタリとし、そのまま生地を30分~1時間休ませる。

    休ませた生地を型の8分目ほどいれ、型をトントンを台にたたきつけ、中の余分な空気を抜く
  9. 9 余熱しておいたオーブンを190度に下げ、10〜11分程度焼く。生地の真ん中がふっくらと膨らんで、キレイな色がつき、竹串を刺して何もついてこなかったら焼きあがり。
  10. 10 型から出して荒熱を取ります。
    お好みで、湯銭で溶かしたチョコレートの中にマドレーヌをディップして、桜とピスタチオで飾り付けをしても可愛いです。

きっかけ

春らしいマドレーヌが作りたくて

  • レシピID:1740027405
  • 公開日:2021/04/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マドレーヌ
ryto
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る