アプリで広告非表示を体験しよう

黒豆煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ありす2015
毎年4.5回炊く黒豆。戻し方も詳しくお伝えします。
みんながつくった数 2

材料(30人分)

黒豆
250g
8カップ
砂糖
250g
小さじ1
重曹
小さじ2/1
古釘
3.4本
醤油
35cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    黒豆を水で3.4回洗う。
  2. 2
    8カップのお湯を沸かし火を止め、砂糖と醤油、塩、重曹、古釘を入れて混ぜてから洗った黒豆を入れて、5時間以上つけて置く。(古釘はきれいに洗ってペーパーに包んで入れる)
  3. 3
    5時間後はこんな感じになります。これで下準備は完成。
  4. 4
    5時間かけて戻した黒豆に落し蓋をして火にかけ、ここから10時間煮込みます。
  5. 5
    煮汁が少なくなってきたら、180ccくらいの水を加えてください。とにかく弱火でじっくりと10時間煮る事。に終わったら蓋をして熱が取れるまで開けなければ完成です。

おいしくなるコツ

しっかり5時間以上戻す事。弱火で10時間煮る事。そのあとは蓋をして絶対冷めるまで開けない事です。開けると豆がシワシワになります。

きっかけ

小さい頃から食べていた黒豆の作り方を母に教わりレシピにしました。

公開日:2021/03/12

関連情報

カテゴリ
黒豆作り置き・冷凍できるおかず作り置きの野菜前日に作り置きその他のおせち料理

このレシピを作ったユーザ

ありす2015 美味しいものが好き、お料理が好き、食べるのが好き。いつどうなるかわからない病気を抱えているので、母の味を娘達に残したくてこちらのレシピ作るようになりました。時間をかけずなるべく簡単に作れるようにレシピ作っています。

つくったよレポート( 2 件)

2021/07/26 16:11
とても美味しかったです
kamisuo
2021/04/03 10:51
美味しかったです!ごちそうさまでした(´˘`*)
えむえむむෆお休み中
素晴らしく黒いですね。私よりもお上手です。作ってくれてありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする