アプリで広告非表示を体験しよう

食用菊と挽き肉と瓜のとろとろあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
セシボン
秋の食用菊と夏に食べ残していた冷凍の瓜で和風の一品♪
①瓜に熱をとおして②挽き肉、油揚げ、みりん、醤油で煮る③溶いた片栗粉と食用菊を加えて完成!

材料(2人分)

2cm角にカットして茶碗2杯分
牛豚合挽き肉
100g
油揚げ
1枚
食用菊
1個~お好みで
醤油
大さじ1
みりん
大さじ
片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    瓜はお皿に載せてサランラップをかけて、レンジで1分チンします。
  2. 2
    鍋に250mlの水、醤油、みりん、レンジチンした瓜、挽き肉、油揚げ(1cm幅にカットしたもの)を入れて3分煮ます。
  3. 3
    片栗粉を大さじ4の水で溶いてから入れます。
  4. 4
    最後に食用菊の花びらをパラパラ入れて完成!

きっかけ

食卓菊をたくさんいただいたので、瓜と油揚げで和風料理にしました。 片栗粉を入れるひと手間で、さらに美味しくなります。

公開日:2019/11/02

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする