アプリで広告非表示を体験しよう

くずきりときゅうりのお酢のもの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
夏らしい涼しげなものを作りたかったので、葛きりを利用してみました。

材料(2人分)

葛きり
30gくらい
きゅうり
1本
冷凍輪切りオクラ
おおさじ4くらい
枝豆
おおさじ1
酒みりん
おおさじ1
万能出汁つゆ
おおさじ1
米酢
おおさじ1
もずく
1/2パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    葛きりは100g袋のものを1/3くらい使いました。熱湯で7~8分茹でるとちょっとこしのある感じになります。すごく柔らかいのがよいなら10分くらいです。枝豆を同じお湯で茹でます。
  2. 2
    きゅうりは、スライサーでスライスして塩一つまみ(分量外)をまぶしておき、水が出たらざるなどで切ります。
  3. 3
    きゅうりと葛きりを入れて
    もずくは3杯酢味付けなのでそのまま入れます。
    冷凍のオクラはそのまま入れても柔らかいです。
    生なら、茹でて切って入れます。
    枝豆も混ぜます。
  4. 4
    3のボールに、ダシつゆ、酒みりん、米酢をいれて、混ぜて、食べるまで、冷蔵庫に入れておきます。

きっかけ

葛きりはおやつが多いのですが、おかずに利用してみました

公開日:2014/07/22

関連情報

カテゴリ
きゅうり
料理名
葛きりときゅうりのお酢のもの

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする