アプリで広告非表示を体験しよう

金時豆のおやつ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
素朴なお茶うけにもなります。
ちょっと甘い箸休めにも。
みんながつくった数 1

材料(2~人分)

金時豆(乾燥)
250g
三温糖
200g
醤油
おおさじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    金時豆は前夜に、洗って、たっぷりの水につけておきます。
    翌朝、弱火で煮て、沸騰したら、少し火を弱めて、皮がつぶれないように、柔らかくなるまで煮ます。
  2. 2
    柔らかくなったら、火を止め、中身はいったんザルにあけて、茹でた湯をすて、あくのついたお鍋もざっと洗ってから、中身を戻します。
  3. 3
    中身を戻したお鍋に、砂糖の半量を入れて、極、弱火で、鍋をゆすりながら煮ます。溶けてなじんで来たら、のこりの半量の砂糖をいれて同じようになじませます。
  4. 4
    最後に醤油をいれてなじませると、金時に味のメリハリが出て、色も濃くきれいになります。
  5. 5
    調理例です。
    前回作った、おからと舞茸の煮ものと混ぜてみました。

きっかけ

おまめの健康的な常備菜、いろいろなおまめでつくります。

公開日:2014/05/30

関連情報

カテゴリ
金時豆
料理名
甘い金時豆

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/10/03 19:07
美味しいでした☆ありがとうございました♡
libre*
レポいただき嬉しいです♬ありがとうございました=^_^=

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする