アプリで広告非表示を体験しよう

キュウリと蟹かまぼこでお酢のもの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
きゅうりは塩をしないで固いまま、つけておくと、冷蔵庫2時間くらいですっかりやわらかくなっていました
みんながつくった数 2

材料(2人分)

きゅうり
1本
蟹風味かまぼこ
約50g
純米酢
おおさじ2
酒味りん
おおさじ1
万能だしつゆ
おおさじ1
甜菜糖
こさじ1/2~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりの両端とところどころ皮を剥き、スライサーでスライスします。
  2. 2
    酢、だしつゆ、酒味りん、砂糖を混ぜて
    浸けつゆを作ります。
  3. 3
    蟹風味のかまぼこ(蟹は3%くらい、色素はトマトリコピンです)をお好きな形に切って、出汁の中に入れます。
  4. 4
    続けて、1のスライスしたきゅうりを入れて、ざっとかき混ぜて、ラップして冷蔵庫へ。
    上下を1~2回入れ替えると、食事時間までに味が沁みます。
    1~2時間できゅうりもしなやかに。
  5. 5
    少し甘めです。
    調味料はプラスマイナスして、お好みのお味で、酢の物をどうぞ。

きっかけ

暑いので、体を冷やしてくれるきゅうりで、酢の物を。

公開日:2013/08/12

関連情報

カテゴリ
きゅうり
料理名
きゅうりとかにかまでお酢の物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2013/08/21 15:35
カニカマが美味しかったです。意外に役に立つ食材だったんですね。
いぬつかい
いぬつかいさんこんにちは!お返事遅くなり申し訳ないです。私も同じ感想ですよ♪特に今の季節あっさりしたものが欲しいので。 美味しそうに作ってくださって感謝です!
2013/08/18 11:11
こんにちわ♪カニかまの出汁がきゅうりに絡んで、美味しかったです (^_^) 暑くて暑くて、たまりませんね〜。 けど、酢のもので元気が出ました☆ごちそう様です♥
まめもにお
まめもにおさん こんにちは!!今年の夏は本当にまいってしまいますね。夏らしいマット(?)で素敵♪嬉しいレポありがとうございました♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする