アプリで広告非表示を体験しよう

【本格派】トマトクリームのフェットチーネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akiko☆luck
ソースが決め手なので絡みやすいフェットチーネにしました。ない場合は普通のパスタでも。

材料(2人分)

フェットチーネ
2人前
にんにく
2かけら
玉ねぎ
1/2個
パンチェッタ(またはベーコン)
50g
舞茸
1/2パック
オリーブオイル
大さじ2杯
少々
胡椒
少々
白ワイン
大さじ2杯
トマト缶
1/2缶
生クリーム
50cc
コンソメ
少々
茹で汁
大さじ2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に火をかけてフェットチーネをゆでる準備をします。
  2. 2
    にんにくと玉ねぎをみじん切りにします。舞茸は一口大に割いておきます。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを入れて弱火で熱し、刻んだにんにくを入れます。焦がさないよう、香りが充分に出てくるまでじっくり炒めます。
  4. 4
    玉ねぎのみじん切りを2にいれ、弱火で炒めます。
  5. 5
    玉ねぎに火が通ったら、パンチェッタと舞茸を入れて中火にします。次に白ワインと塩、胡椒を入れて味付けをしましょう。
  6. 6
    4にトマト缶を入れます。火はまた弱火に戻します。トマトがホールの場合は木ベラで潰しましょう。その後、コンソメを入れて混ぜます。
  7. 7
    6を火にかけている間にフェットチーネを茹でます。
  8. 8
    フェットチーネが茹で上がる直前に、茹で汁大さじ2杯と生クリームを入れて軽く火を通します。
  9. 9
    茹で上がったフェットチーネを8のフライパンにいれ、ソースに絡めたら出来上がり。

おいしくなるコツ

パンチェッタやベーコンの塩に応じて味付けするときの塩胡椒を調節したらうまくいくと思います。あと、茹でる時間が長いパスタだと、ソースが煮詰まってしまいますので水を足して煮詰まりを防いでください。

きっかけ

フェットチーネに合うクリーム系をソースを探していたので、作りました。

公開日:2011/02/12

関連情報

カテゴリ
クリーム系パスタ
関連キーワード
映画201101 パスタ トマト クリーム
料理名
トマトクリーム フェットチーネ

このレシピを作ったユーザ

akiko☆luck 気が向いたときに凝ったものを作り出す気まぐれOLです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする