アプリで広告非表示を体験しよう

家計応援!!簡単なのに美味しい!!もやピー炒め丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
もやし1袋とピーマン3個で絶品のごはんの止まらない丼ができちゃいます!!ポイントは炒める前の下味と片栗粉です♪♪フライパンでパパッと、お財布に優しいレシピです。

材料(3人分)

もやし
1袋
ピーマン
3個
○塩
小さじ4分の1
○中華スープの素
小さじ2分の1
○ガーリックパウダー、生姜パウダー
各耳かき1杯
○こしょう
少々
片栗粉
小さじ2程度
ごま油
小さじ1
醤油、みりん
各小さじ1
ごはん
丼3杯程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめのボールにもやしと千切りにしたピーマンを入れる。○の調味料をかけ、全体にまんべんなく混ざるように、ボールを揺すりながら具材をひっくり返すようにする。
  2. 2
    片栗粉をふりかけ、さらに全体をコーティングするようにボールをゆすり、具材を混ぜる。
    (箸を使うよりボールを揺すった方が均等に混ざりやすいです)
  3. 3
    中火に熱したフライパンにごま油をしいて、2を広げる。
    底に焼き色がつくまで3~4分焼く。その間いじらない。
    ヘラでひっくり返し、片面も焼き色をつけるように2~3分加熱する。
  4. 4
    醤油、みりんを回しかけ、ここではじめて全体を混ぜ炒め合わせる。
    味がまわれば出来上がり。炊きたてのごはんにのせる。

おいしくなるコツ

片栗粉を入れて野菜の水分と旨味を閉じ込めます。お好み焼きを焼く要領で焼き目をつけて下さい。仕上げの醤油とみりんはお好みで加減してくださいw

きっかけ

家にあるもので簡単に、美味しく。

公開日:2015/09/04

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理簡単夕食ピーマンもやしその他のどんぶり
関連キーワード
簡単 節約 どんぶり もやし
料理名
もやしとピーマン炒め丼

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする