アプリで広告非表示を体験しよう

かに玉豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
ふわふわの優しい甘さとかにの風味が白いごはんにとってもよく合います。子供たちが大好きな簡単メニューです☆

材料(3~4人分)

かに缶
1缶
絹ごし豆腐
1丁
3個
玉ねぎ
1個
4分の1カップ
中華スープの素
小さじ2分の1
塩コショウ
適量
水溶き片栗粉
大さじ2程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにする。
    フライパンに水と玉ねぎを入れてふたをして煮立たせ、玉ねぎが透明になるまで2~3分煮る。
  2. 2
    かに缶を汁ごと入れて、手で大きめにちぎった豆腐、中華スープの素を入れてひと煮たちさせる。
  3. 3
    塩コショウで味を調える。少し薄味の方が、かにの風味を味わえて食べ飽きませんw
    水溶き片栗粉でとろみをつける。豆腐が崩れないようにかき混ぜながらふつふつさせる。
  4. 4
    溶いた卵を回し入れて、半熟状になるまでふたをして蒸し焼きにする。
    そのままでも、ごはんにかけても美味しいですw

おいしくなるコツ

卵を入れる前にとろみをつけて、卵に火を通しすぎないようにします。

きっかけ

子供たちの好きなメニュー☆

公開日:2014/02/24

関連情報

カテゴリ
卵とじカニ缶絹ごし豆腐
料理名
かに玉風

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする