アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジ圧力鍋deやわらか~ゆで鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
しっかり下味をつけた鶏胸肉を水と一緒に加熱するだけ♪しっとり柔らかい茹で豚ならぬ茹で鶏ができます!!残ったスープもまた絶品です☆
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

鶏胸肉
大2枚
☆味噌、醤油、みりん、ヨーグルト
各小さじ2
☆塩
小さじ2分の1
☆はちみつ
小さじ1
☆こしょう
小さじ4分の1
☆ガーリックパウダー、生姜パウダー
各耳かき1杯程度
2分の1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏胸肉は皮めではない方に蛇腹に切り込みを入れて、味が染み込みやすく、火が入りやすいようにする。
    ビニール袋に☆の調味料と共に入れてよく揉む。
  2. 2
    袋の空気を抜いて、冷蔵庫で一晩~2・3日味を染み込ませる。
  3. 3
    クッキングペーパーで水気をふき、電子レンジ圧力鍋に重ならないようにおく。
    水をかけ、落し蓋をして、レンジで5分加熱する。
    圧力が下がったら、5分待つ。
  4. 4
    食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛る。
    味はついているが、お好みでからし醤油をつけても美味しい。
  5. 5
    粗熱を取って、冷蔵庫で保存もききます。
  6. 6
    鶏から出たスープも美味しいので、捨てずに!!塩コショウで旨味たっぷりのスープに活用できちゃいます☆

おいしくなるコツ

ヨーグルトを入れると、柔らかくなり、臭みが全くなくなって食べやすくなりますw

きっかけ

電子レンジ圧力鍋を使いこなすべく!!

公開日:2013/12/23

関連情報

カテゴリ
その他の圧力鍋で作る料理
料理名
茹で鶏

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/10/14 13:13
パサつかずしっとりプリプリに仕上がりました\(^o^)/ 美味しいレシピをありがとうございますっ!!
じーえむ。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする