アプリで広告非表示を体験しよう

和洋折衷 ᕷ* トマトジュレinトマトꕤ୭* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Anoa
赤色コンソメと透明白だしの2種のジュレです❣
冷やし固める時間は調理時間に含まれていません(୨୧ᴗ͈ˬᴗ͈)ෆ。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

トマト
2個
ミニトマト(黄色)
3個
枝豆(塩茹でたもの)
10g
コーン缶
20g
赤色コンソメジュレ
⭐水
80ml
⭐コンソメ(顆粒)
小1
⭐白ワイン
大1
⭐ローリエ
1枚
レモン果汁
小1/2
ゼラチン
3~4g
透明白だしジュレ
✤水
100ml
✤白だし
大1
✤みりん
大1
ゼラチン
2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトは湯むきし、
    ヘタ側の3分の1をカットし
    器にする為、中をくり抜きます。
    くり抜いた中身とヘタ側の果実は粗みじん切りにし
    種子もゼリー状の部分も全て
    ボウルに入れておきます。
  2. 2
    小鍋に⭐を入れひと煮立ちさせ、火を止め80度まで温度が下がったらローリエを取り出し
    レモン果汁とゼラチン(3g)を入れよく溶かし
    バットに移し入れます。
  3. 3
    ボウルに✤を入れレンジで加熱し、沸騰したら取り出します。
    こちらも80度まで温度が下がったらゼラチン(2gを)入れよく溶かしバットに移し入れます。
    (もちろん鍋で沸騰させてもOK)
  4. 4
    2.の粗熱が取れたら
    1.のボウルに入れおいたトマトとコーンを入れ軽くまぜ、冷蔵庫で冷やし固めます。
  5. 5
    3.の粗熱が取れたら
    カットしたミニトマトと枝豆を
    入れ軽く混ぜ、冷蔵庫で冷やし固めます。
  6. 6
    1時間以上冷やし 固まったら、
    1.の中身をくり抜いたトマトに
    5.と6.を崩しながら入れ盛り付けたら出来上がりです!

おいしくなるコツ

赤色コンソメジュレの固さは、トマトの大きさや果汁の量で変わってきますので、ゼラチンの分量はパッケージ表記を参考に増減して固めてください。

きっかけ

おつまみにかわいいジュレが食べたいなぁ〜とƪ(˶◕؎◕˶)ෆෆ。

公開日:2023/06/05

関連情報

カテゴリ
トマト全般とうもろこし夏のおもてなし料理枝豆プチトマト
関連キーワード
ヘルシー 美味 爽やか ダイエット
料理名
和洋折衷♪トマトinトマトジュレ

このレシピを作ったユーザ

Anoa 皆さんのレシピを参考にさせていただき かわいい簡単美味しいお料理のレパートリーを 増やしていきたいです❣

つくったよレポート( 2 件)

2023/08/26 01:23
何だか汚くてスミマセン(⁠・⁠∀⁠・⁠) 素敵な土曜日を☆彡
あけぼのマジック
あけぼのマジックさん、こんにちは〜♪ 全然ですよーまるっとトマトも素敵♡ 涼しげで綺麗なジュレでめっちゃ美味しそうです (,,◕﹃◕,,)♡つくレポ感謝です❣
2023/06/06 19:52
Anoaちゃん♪フレンチのコース料理でしか食べたことないようなメニュー꒰•̤ॢ꒩•̤ॢ꒱!自分で作れるように教えてくれてありがとうꕀございます( _ _)尊敬
sweet sweet ♡
sweet♡ちゃ〜ん♪ きゃ〜可愛過ぎ〜♡ キラキラで眩しいわぁo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤☆¸¸•**• めっちゃ嬉しいコメントと素敵なつくレポ感謝です☘️

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする