アプリで広告非表示を体験しよう

焼きナスのマリネ・あっさり夏向き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
さっぱりと食べられる「焼きナス」のマリネです。
焼いたなすが「とろっ」として、ご馳走です。
具材を増やせば、華やかに仕上がります。

材料(2人分)

ナス
2本
※ニンニクスライス
1片
※タマネギみじん切り
1/2個分
※唐辛子輪切り
1本分
※酢
大さじ3
※オリーブオイル
大さじ2
※砂糖
小さじ1
※塩こしょう
少量
※タマネギスライス(お好みで)
1/2個分
ミニトマト
5~6個
あれば大葉細切りなど
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【前処理】みじん切りのタマネギは、水にさらして辛みを抜き、しっかり水を切ります。
    ※の材料を全部合わせ、マリネ液を作ります。
  2. 2
    ナスを1センチ厚さ切ります。
    200度のオーブン等で、焼き目が付くまで加熱します。
    10分位焼きました。
  3. 3
    ナスが熱いうちにバットなどの底の広いものに広げマリネ液をかけす。
    ※熱いうちの方が味がしみます。
    ※ナスが多ければ、液と交互に重ねてもok。
    冷蔵庫に入れ、味をなじませます。
  4. 4
    器に盛り付けたら、ミニトマト、大葉など、お好みのフレッシュ野菜を飾ります。
    ※時間があれば、ミニトマトは加熱した方が美味しく仕上がります。

おいしくなるコツ

・手順は1.2を入れ替えてもかまいませんが、ナスを熱いうちにマリネ液につけたいので、この順番にしてあります。 ・スライスタマネギは「紫タマネギ」を使っていますが、普通のタマネギでも美味しいです。 ・ミニトマトは加熱した方が美味しいです。

きっかけ

ナスをさっぱりと夏らしいメニューにしたかったので。

公開日:2020/09/04

関連情報

カテゴリ
なす全般玉ねぎ
関連キーワード
水なす マリネ液 白ワイン ワインビネガー
料理名
焼きなすのマリネ

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする