アプリで広告非表示を体験しよう

カブの茎と油揚げの炒めもの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夏はぜ
栄養たっぷりの大きなカブの葉の茎は、ちょっと硬くなっていて、お浸しでは、おいしくない時もあります。
そんな時はちょっと炒めただけで、おいしく食べられます。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

カブの葉の茎
3本分
油揚げ
2枚
ごま油
大さじ1
砂糖、醤油
各大さじ2
しらす干し(あれば)など
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・油揚げに熱湯をかけて、油抜きします。
    ※1枚の時は菜箸で持ったまま、熱湯をかけたりしますが、2枚の時は、まな板を傾けて、流しの中で、熱湯をかけます。(裏にも掛けて下さいね)
  2. 2
    ・カブの葉を柔らかい部分と、かたい部分に分けて、下ゆでします。
    ・食べやすい大きさに切ります。※根元には、汚れが付いている場合がありますので、よく確認してください)
  3. 3
    ・フライパンにごま油を熱し、具材料全部入れ、軽く炒めます。
  4. 4
    ・砂糖を加えて、なじませます。
    ・しょうゆを加えてなじませます。
    ※塩味の付いた具を加える時は、味を見てしょうゆを加減してください。

おいしくなるコツ

・茎の根元には土が付いている場合があります。よく見て調理してください。 ・葉の柔らかな部分は、おひたしやあえ物、汁の実などに、利用してください。

きっかけ

大きくてりっぱなカブに、青々とした葉が付いていたら、全部利用したいですね。 カブの葉の柔らかいところは、お浸しや、あえ物に、茎の固いところは炒めて食べましょう。

公開日:2012/05/06

関連情報

カテゴリ
かぶ
関連キーワード
かたくなったカブの茎 節約 簡単 栄養たっぷり
料理名
カブの葉と油揚げの炒もの

このレシピを作ったユーザ

夏はぜ 食材も、調味料もシンプルに。 いつも家にあるような食材で作ることがほとんどですが、投稿を始めてから、楽しくメニューを考える日が多くなりました。 「キャンペーン」に合わせての「レシピサーフィン」も、新たな発見が楽しみです。 (=^.^=)。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。(=^.^=) ◆レシピブログ  http://plaza.rakuten.co.jp/natuhaze/

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/03 17:19
美味しくできました✨
りほ✨
葉がたくさん入っていて、美味しそうです! コメントありがとうございました(^^♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする