アプリで広告非表示を体験しよう

中華風 太刀魚の煮付け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おとちゃんさん
煮付けの美味しい季節!
たまには太刀魚で^_^

材料(2.3人分)

太刀魚
2匹
小麦粉
大さじ4〜5
焼き揚げ油
大さじ4〜5
➖煮汁➖
A 水
70cc
A お酒
大さじ1
A 砂糖
小さじ2
A 蜂蜜
大さじ1
A 醤油
大さじ2
A ニンニク スライス
ひとかけ
A 生姜 スライス
20g
A 鷹の爪  輪切り
1本分
薬味ネギ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    太刀魚は頭と尾、腹ワタを取り除ききれいに洗い、は6.7センチくらいの幅にカットします。
    キッチンペーパーで水分をしっかり拭き取ります。
  2. 2
    1の太刀魚両面に小麦粉をまぶします。
    フライパンに油を入れ熱し、両面、4.5分くらい中火で揚げ焼きします。
    身が柔らかく皮も剥がれなすいので触り過ぎると崩れますので注意!
  3. 3
    2が焼けたら一旦皿に移します。フライパンをきれいにし、煮汁の材料Aを入れ火をつけてふつふつしてきたら太刀魚を戻し入れ煮詰めていきます。
    焦げやすいのて、火加減に注意
  4. 4
    皿に盛り薬味ネギを散らして出来上がりです。

おいしくなるコツ

太刀魚は同じ1匹でも大きさにより重さが異なります。 今回は小さめの太刀魚です。 煮汁の調味料の分量はお好みで加減してください。

きっかけ

中国で家庭料理のひとつでよく食べてました。 ふと思い出し作りました。

公開日:2020/12/19

関連情報

カテゴリ
太刀魚その他の中華料理その他の煮物

このレシピを作ったユーザ

おとちゃんさん 大好きな料理作りが趣味 食事には思い出があり、作ってるとその時々の思い出がよみがえります。 そんな思い出の料理を載せていきます〜! なるべく添加物、化学調味料など使わずにクッキングしています。たまにはつかっちゃいますが 笑 みなさんのレシピも参考にさせていただき楽しく料理作りをします!よろしく^_^ 中国に居た時に 習った点心などもレシピ投稿していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする