アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐&酒粕のタルト♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
酒粕の香りがいいの ( *´艸`)♪
まったりねっとりクリ~ミ~なタルトです。

材料(4人分)

<タルト生地>
バター
50g
砂糖
30g
卵白
1個分
レモン汁
大さじ1
小麦粉
120g
<フィリング>
酒粕
60g
豆腐
160g
米ぬか or アーモンドプードル
30g
砂糖
20g
白みそ
大さじ1/2
片栗粉
大さじ1
レモン汁
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パイ皿に少し大きめにアルミホイルを敷いておく。(余った端は後で使うので残しておいてください)
  2. 2
    室温に戻しておいたバターは扱いやすいように小さくカットする。タルト生地の材料を全てビニール袋に入れる。
  3. 3
    ビニール袋に入れた材料をよく揉んで混ぜ合わせる。
  4. 4
    袋のまま麺棒で5mm厚さに伸ばす。この後一度冷蔵庫にいれて30分ほど冷やしておく。そうするとべたつかずに次の作業がしやすいです。
  5. 5
    冷やしたタルト生地の袋を切り開く。底をカットしてから筒状になった袋をカットすると作業しやすいです。
  6. 6
    ①のタルト皿にかぶせ、空気が入らないように密着させる。周りの余分なところをキッチンハサミかナイフでカットする。最後に形を整える。
  7. 7
    フォークで焼き縮みによる割れ防止の穴を開ける。予め180度に熱したオーブンで20分焼く。
  8. 8
    フィリングは全部順番に混ぜ合わせる。(酒粕は先に少しレンジで温めると混ざりやすいです。)
  9. 9
    焼きあがった③に④を入れて表面を平らにならす。
  10. 10
    オーブンによって焼きムラができたりするので、タルト生地の縁で先に焼き色がついたところをアルミホイルで覆う。
  11. 11
    180度のオーブンで20分焼く。

おいしくなるコツ

バターはあらかじめ室温に戻しておくか軽くレンジ加熱すると扱いやすいです。 洗い物を減らしたいのでビニール袋でタルト生地は混ぜちゃいましたが、記載の順番に ボウルに入れて泡だて器でその都度きれいに混ぜ込む方がきめの細かいタルト生地になります。

きっかけ

酒粕を購入したので色々試してます。

公開日:2011/01/10

関連情報

カテゴリ
タルト
料理名
豆腐&酒粕タルト

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする