アプリで広告非表示を体験しよう

ブロッコリー、鮭、卵のお粥【離乳食】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ろーるけーき
野菜、魚、卵が取れるお粥メニュー。
多めに作って冷凍しておくと便利です♪
みんながつくった数 1

材料(1人分)

炊いたごはん
100g
ブロッコリー
5.6こ
鮭orサーモン
30g〜50g
ひとつ
だし汁
1カップ〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリーは、よく洗いカットしレンジでチンorお湯で湯がく。
    緑色の柔らかいツボミの部分を切りみじん切りにする。(茎などは使わない)
  2. 2
    鍋に炊いたごはん、だし汁を入れ火にかける。沸騰したら火を弱めてブロッコリー、サーモンを入れて煮る。
  3. 3
    途中かき混ぜながら弱火で15分ほど煮込む。
    ご飯のとろとろ具合がちょうど良くなれば火を止めて溶き卵を回して入れて蓋をする。
  4. 4
    卵に火が通ったら全体をかき混ぜて完成。
  5. 5
    だし汁は、昆布出しでもカツオ出汁でも赤ちゃんようの市販の出汁でも◎
    鮭は骨と皮は取り除く。サーモンを使うと楽。
  6. 6
    煮ている間にだし汁が足りなければお湯やだし汁を追加してください。
    離乳食の場合卵は完全に火を通してください。

おいしくなるコツ

お出汁を使用する。焦げないように火加減と水加減をみる。

きっかけ

離乳食にブロッコリーと鮭と卵を使いました♪

公開日:2019/11/25

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)おかゆ離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

ろーるけーき 料理苦手な私が上達するために…始めてみました♪ 簡単に出来る少ない材料で出来るものが多いです。 自分の料理メモです❤ つくれぽ嬉しいです!✨ 返事はなるべくその日にします✨ 落ち着くまでは、しばらくスタンプのみで対応させていただきます!

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/09 23:24
卵は入れずに作ってみました。有り難うございました。
rainbowc00sky
つくれぽありがとうございました∩^ω^∩

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする