アプリで広告非表示を体験しよう

焼きナスのうま味を逃さずに簡単皮剥き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dott
水にさらさないので旨味を逃さず、簡単に皮剥きできます

材料(1人分)

なす
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすのヘタが繋がってるぎりぎりにぐるっと一周切り込みをいれる
    へたの周辺が一番栄養あるのでなるべく食べられるようにする
  2. 2
    ヘタの下から先端まで縦にまっすぐ皮だけに切り込みをいれる
    これをナスの全体に6箇所くらい満遍なく行う
  3. 3
    予め温めた魚焼きグリルにナスを入れて、強火で15分くらい焼く
  4. 4
    ナスの中がしんなりするまで焼いたら、熱々のままジップロックに入れて5分おくとさらにしなっとなります
  5. 5
    袋から出して、竹串で皮をそぐ
  6. 6
    皮が剥けたら切り分けて、冷やして
    ジップロックに貯まった汁は、お好みでナスにかけて冷やして完成
  7. 7
    醤油に鰹節、生姜など添えて

おいしくなるコツ

焼きたて熱々を素早くジップロックにいれてください 水で冷やさないから旨味や香ばしさが逃げない‼ ジップロックのかわりに紙袋でもOK しっかり口を閉じて、ナスの蒸気で蒸す感じです

きっかけ

ひとに教わりました

公開日:2017/06/12

関連情報

カテゴリ
なす全般夕食の献立(晩御飯)料理のちょいテク・裏技100円以下の節約料理簡単夕食
関連キーワード
茄子 裏技 簡単 居酒屋メニュー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする