アプリで広告非表示を体験しよう

にんじんしりしり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ESSENSA
にんじんがたくさん食べられます。
ツナ缶を入れるより、低カロリーです。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

にんじん
1本
1個
ごま油
大1
和風だしの素
小1
醤油
小1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーラーでにんじんを剥く
  2. 2
    フライパンにごま油をいれ、弱火でしんなりするまで1のにんじんを炒める。
  3. 3
    にんじんがしんなりしたら、だしの素・塩・醤油を加える。
  4. 4
    溶いた卵を3の中に入れ、炒り卵のように仕上げる。

おいしくなるコツ

ツナ缶を入れてもおいしいです。 白ごまを振りかけてもおいしいです。

きっかけ

たくさん購入したにんじんの大量消費で!

公開日:2011/11/08

関連情報

カテゴリ
にんじん
料理名
にんじんしりしり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2012/04/08 23:00
にんじん一本が、あっと言う間に食べれちゃいますね。美味しかったです。
M666
ありがとうございます! 我が家では2本つかって、翌朝のお弁当のおかずにもしちゃっています。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする