アプリで広告非表示を体験しよう

胡麻たっぷりの柚子いなりずし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Azukiぱん
寿司あげを煮た煮汁で具も煮ちゃいましょう。美味しくて簡単です。

材料(4人分)

寿司ごはん
2合分
白ゴマ
大3
黒ゴマ
大3
柚子の皮のみじんぎり
大1
にんじん しいたけなど
適当
寿司あげ
12枚
だし
2カップ
さとう
大4
しょうゆ
大3
みりん
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    寿司あげは斜めに切り、袋状にしてから、湯通しします。だし・さとう・しょうゆ・みりんでしっかり煮ます。火を止めて味を含ませます。(この状態で冷凍できます)
  2. 2
    ゴマはフライパンでよく炒っておく。
    にんじん、しいたけなどはみじん切り。他にかんぴょう、高野豆腐なども美味しいです!
    寿司あげの煮汁で具を煮ておきます。
  3. 3
    寿司ごはんにゴマ、柚子の皮のみじん切り、煮た具を混ぜ、味の染みた寿司あげに詰めます。

おいしくなるコツ

寿司ごはんの味付けは、市販の寿司酢に米酢を加えるとさっぱり美味しくなります。柚子の皮は冷凍出来るので、冬の間にたくさん買って、皮を剥いて冷凍しておきましょう♪

きっかけ

いなりずしの具に胡麻をたっぷり入れてみました。美味しいです。

公開日:2011/03/27

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
いなりずし

このレシピを作ったユーザ

Azukiぱん こんにちは、お豆の大好きな豆子です。 簡単でおしゃれで美味しいお料理を作っています。 冷蔵庫の大掃除メニューも得意です♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする