アプリで広告非表示を体験しよう

空芯菜のちょいカラ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
羽P
とにかく手早く作ることがポイントです。ご飯がすすみます。

材料(2人分)

空芯菜
1束
唐辛子
2-3本
にんにく
1かけら
オイスターソース
大さじ1
塩、サラダオイル
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    空芯菜は食べやすい大きさにそろえて切ります。唐辛子は先を切ってタネを出します。にんにくは細かくみじん切りにしてください。
  2. 2
    フライパンに、きざんだにんにくと唐辛子を入れ、サラダオイルをたっぷり入れます。辛いのが好きな方は唐辛子の種も入れてください。弱火にし、油がふつふついってくるのをゆっくり待ちます。
  3. 3
    しばらく待ってにんにくと唐辛子の香りをサラダオイルに抽出したら、木べらなどで焦げないようにかき混ぜながらいためます。さらに空芯菜を入れ、一気に強火に!がんがん炒めます。
  4. 4
    空芯菜に火が通ってしんなりしてきたら、塩、オイスターソースで調味して完成です。冷めないうちにどうぞ!

おいしくなるコツ

中国出身の友人が作っているのを脇から見ていると、本当にびっくりするくらい油を使っています。炒め始める前に調味料を全部そろえ、手早く仕上げるのがコツです。

きっかけ

中国出身の友人に教わりました

公開日:2011/02/20

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
空芯菜の炒め物

このレシピを作ったユーザ

羽P 計量スプーンの小さじのサイズを間違えたまま人生を過ごしてきました。 そのワリにはそれなりなものができていたように思うので、計量ってあてにならないような、自分の舌があてにならないような。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする