アプリで広告非表示を体験しよう

*シリコンスチーマーで作るひじき煮* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
anemone45
シリコンスチーマーに入れて電子レンジで手軽に作る煮物です。お弁当用に冷凍もできます。
みんながつくった数 8

材料(4人分)

芽ひじき(乾燥)
10g
人参
50g
水煮大豆
50g
油揚げ
1/2枚
A 醤油
大2
A 砂糖
小1
A みりん
小1
A 顆粒だし
ひとつまみ
A ごま油
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    芽ひじきは水で戻し洗ってからザルにあげて水を切る。
    人参は千切り、油揚げはお湯をかけて油抜きをして細切りにする。
  2. 2
    シリコンスチーマーに①と水煮大豆を入れて、混ぜ合わせたAを回しかける。
  3. 3
    蓋をして500Wの電子レンジで5分加熱した後、全体を混ぜ合わせ、再び蓋をして2分加熱し、そのまま置いて味を含ませる。
  4. 4
    この雑誌の付録のシリコンスチーマーを使いました。レシピも、これのアレンジです。

おいしくなるコツ

お鍋でコトコト煮るよりも味の含みが悪いので、出来上がりすぐより一度冷まして味を含ませたほうが美味しいです。

きっかけ

残りものの水煮大豆を使い切りたかったので。

公開日:2010/11/17

関連情報

カテゴリ
ひじき
料理名
ひじきと大豆の煮物

このレシピを作ったユーザ

anemone45 こんにちは♪ 毎日のお弁当作りの参考にさせてください。 美味しくできたら、つくったよレポートに投稿しますね!

つくったよレポート( 8 件)

2012/12/07 14:10
レンジだと簡単に出来ていいですね! これからは気軽に作りたいと思います。
mike&yasuko
つくレポありがとうございます♪ 乾物なので常備しておけるし、いつでも手軽にできますよねー(^O^)
2012/11/28 22:15
シリコンスチーマーで初めて作りました。少量作る際は、とても便利ですね!また、作ります!ありがとうございました。
かっぺ4217
つくレポありがとうございます♪ 承認遅れてゴメンなさい!(>_<)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする