アプリで広告非表示を体験しよう

ちくわと小葱の和風パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Chicoru
冷蔵庫にある食材で作るお手軽和風パスタ。

材料(2人分)

パスタ
200g
ちくわ
2本
小葱(長葱10~15cmで代用可)
3~4本
茗荷(あれば)
1個
海苔
1/4枚
梅干(果肉の柔らかいもの)
中2個
昆布茶
小1/2
小1
胡椒
少々
サラダ油(炒め用)
適宜
パスタの茹で汁
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●梅干は種を取り、包丁で叩いてペースト状にします。(大さじ1~1.5くらいの量)

    ●小葱は、斜めの小口切りに、茗荷は縦半分にしてから斜めに薄く切る。
  2. 2
    ●ちくわは縦半分に切ってから、斜めに薄く切っておく。

    ●海苔はキッチンバサミで細く切っておく。
  3. 3
    鍋に湯を沸かし、多めに塩を加え、パスタを茹でる。

    パスタを茹で始めたら、フライパンにサラダオイルを引いて熱し、竹輪を炒める所までやっておく。
  4. 4
    ●パスタがゆで終わったら、ザルにあげる。(茹で汁は使うので取っておきます)

    ●フライパンを再び熱して、ちくわに酒を振り、アルコールを飛ばしたら、小葱と茗荷を加え軽く炒める。
  5. 5
    フライパンに、パスタ、梅肉、昆布茶、パスタの茹で汁を加えて混ぜ合わせ、最後に胡椒を振って完成。

    茹で汁は様子を見ながら加減して加えて下さい。
  6. 6
    皿に盛り、刻み海苔を乗せて完成。

おいしくなるコツ

茗荷はたまたま家にあったので入れましたが、無くてもOKです。 小葱は火が通るのが早いので、お好みで加えるタイミングをずらしたり 小口切りにして、海苔と一緒にトッピングにしても良いと思います。

きっかけ

梅干を調味料として使うことに目覚め、色々作っている内のひと品。

公開日:2011/09/03

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
料理名
ちくわと小葱の和風パスタ

このレシピを作ったユーザ

Chicoru 料理はそんなに得意では無いし、簡単に作れるものが好き。 だけど我家の味を大事にしたいし節約も兼ねて、既製のメニュー調味料(○○の素系)や 市販のドレッシングの類は極力使わずに料理しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする