アプリで広告非表示を体験しよう

* カボチャ×リンゴ煮*( 離乳食中期~後期) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
LiLy*
リンゴの甘みがあるので味付けナシでもおいしく食べられます!
後期の赤ちゃんで物足りない様子ならば、醤油数的で味付けしてもok!

材料(1人分)

リンゴ
1/2個
ジャガイモ
1個
パプリカ
少し
かつおだし(お茶パック)
一つまみ
(醤油)
数的
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    リンゴ、ジャガイモ・パプリカ(皮の部分は取り除く)を5ミリ(中期)・1cm(後期)ほどにカット。水にさらしてザルにあげておく。
  2. 2
    小鍋に水を入れ沸騰したら、お茶パックに鰹節を入れ沸騰した鍋に投入。ひと煮立ちさせて火を止めダシの完成。
  3. 3
    【1】を【2】にいれて柔らかくなるまで煮て完成。後期で少し物足りなければ醤油を数的足し味付けしても良い。

おいしくなるコツ

煮るときにジャガイモは柔らかくなりやすいので時間差で最後に入れると荷崩れしない。

きっかけ

離乳食作りで食べやすいリンゴをチョイス。

公開日:2011/02/05

関連情報

カテゴリ
りんご
関連キーワード
離乳食 離乳中期 離乳後期 赤ちゃん
料理名
煮物

このレシピを作ったユーザ

LiLy* お料理にはあまり時間をかけないので いつも簡単なレシピばかりです。 分量もいつもテキトーです。。汗

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする