アプリで広告非表示を体験しよう

栗の渋皮煮の煮汁で蒸しパン作り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるきちくん
栗の渋皮煮の煮汁がもったいないので再利用し蒸しパンを作りました

材料(無限人分)

21センチの丸いケーキ型
1個
クッキングペーパー
適量
サラダ油(型の巻終わりを止めるため)
適量
小麦粉
150g
重曹
小さじ1
渋皮煮の煮汁
100cc
ドライフルーツ
20g
煮豆
10粒
米酢
40cc
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    21センチの型にクッキングペーパーを貼る。クッキングペーパーの巻終わりにサラダ油を゙少々つけ剥がれないようにする
  2. 2
    ドライフルーツは何でも良い、煮豆は大きいものは半分に切る
  3. 3
    小麦粉、重曹を合わせて3回ふるいにかける
  4. 4
    ボールに栗の渋皮煮の煮汁、卵、米酢を入れよく混ぜる
  5. 5
    4に3を入れサクッと混ぜ、ドライフルーツ、煮豆を加えて型に流し、型の横をトントン横たたき表面を均し蒸し器で30分蒸す
  6. 6
    竹串をさして何もついて来なければ仕上がりです
  7. 7
    型から出して金網に乗せ冷まします。30分したらクッキングペーパーを剥がします。

おいしくなるコツ

必ず米酢をつかいます。 醸造酢はだめです。膨らみません

きっかけ

栗の渋皮煮の煮汁の再利用で作りました。煮豆を煮た汁を使ってもいいですね。 煮汁を使うと味に深みが出ます

公開日:2023/11/03

関連情報

カテゴリ
蒸しパン

このレシピを作ったユーザ

まるきちくん 家庭料理。おばあちゃんの味を受け継ぎたいです。たまにお菓子も作りますが、レシピはお惣菜中心です。 尚、野菜を洗うという記述を省略させていただいております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする