アプリで広告非表示を体験しよう

しっかり衣でボリュームアップ☆とんかつ~基本編~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
busuhamu
小麦粉と卵が混ざった卵液にくぐらせて、しっかりめの衣でさっくりと☆
みんながつくった数 1

材料(2人分)

豚ロース(90g)
2枚
キャベツ
適量
小麦粉
1/2カップ位
1個
パン粉
適量
適量
こしょう
少々
キャノーラ油
適量
とんかつソース
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは千切りし
    冷水にさらし
    シャキっとさせ
    ざるにあげ、よく水切りする。
  2. 2
    豚肉は
    曲がったり縮んだり
    しにくいように筋切りを。

    脂身の部分に切り込みを入れ
    赤身の部分は包丁の先で
    まんべんなく突き刺す。
  3. 3
    裏表とも
    塩・こしょうする。
  4. 4
    ボールに小麦粉をいれ
    ③にまぶし、余分な粉は
    はたく。
  5. 5
    ④の小麦粉がはいった
    ボールに卵を割りいれ
    よく溶く。

    ☆衣のかたさは
    水を入れ調節する。
  6. 6
    ⑤に豚肉をくぐらせる。
  7. 7
    パン粉をつける。

    ☆はがれないように
    軽くおさえながら。
  8. 8
    175~180℃の
    油で両面ともこんがり揚げる。

    火が通ればよく油をきる。

    ☆油にいれてすぐに箸で触ると、衣がはがれやすくなるので、あまり触らない。
  9. 9
    お皿に盛り付け
    出来上がり。

    ☆お好みの
    とんかつソースでどうぞ。

    ☆衣が少し余ったので
    いんげんも揚げてみました。
  10. 10
    ☆小鉢なども添えて。

おいしくなるコツ

☆豚肉はよく筋切りをする。脂身と赤身の境目にも細かく切り込みを。 ☆小麦粉と卵が混ざった卵液にくぐらし、しっかりとした衣に。

きっかけ

とんかつが食べたいとリクエストがあったので。

公開日:2011/11/05

関連情報

カテゴリ
フライ
関連キーワード
とんかつ 豚肉 キャベツ 揚げ物
料理名
とんかつ

このレシピを作ったユーザ

busuhamu 2~3人分を中心に節約レシピを紹介します☆ 簡単にできるおつまみもよく作ります♪ 多忙のため、レシピ投稿は控えていますが つくレポの承認は続けております。(2024.4)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする