アプリで広告非表示を体験しよう

えのきとキムチのからいり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maroncream0128
えのきの他にもしめじなど、残っているきのこ類を入れてもOK。多く作りおきしておくと便利です。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

古くなったキムチ
20g 
えのき
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきを1センチくらいに切る。
  2. 2
    キムチ(白菜や人参など)を1センチくらいに切る。
    (キムチからでる汁は捨てずにとっておく)
  3. 3
    フライパンがあたたまってきたら、えのきとキムチ(汁も)を入れて炒める。
    焦がさないよう注意しながら水分がなくなるまで炒める。

おいしくなるコツ

古くなったキムチは熱を加えることですっぱさがとれ、うまみが増します。残ったキムチときのこ類でたくさん作って冷蔵庫で保存しておけます。

きっかけ

古くなったキムチをどうするか考えていた時に適当に作ったらできました。 油は使わず、簡単です。

公開日:2010/10/23

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
つけあわせ

このレシピを作ったユーザ

maroncream0128 食べるの大好き・作るの大好き!

つくったよレポート( 1 件)

2012/01/11 15:13
酸っぱくないキムチで作りましたが、おいしいい~(ニコニコ)キムチのシャキシャキ感と、えのきのコリコリが合わさって辛みも、やわらぎ(ニッコリ)おいしかったです。
micoドキンちゃん
食感がいいですよね。キムチ好きなら気に入ってくださるかと思います。ご飯がすすみそうですね。ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする