アプリで広告非表示を体験しよう

ビール煮チキンカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chop100
ビール煮カレーの深いあじわい。

材料(4人分)

玉ねぎ
1個
人参
1本半
ジャガイモ
3個
サラダ油
大さじ3
鳥もも肉
2枚
片栗粉
大さじ2
コンソメ(またはチキンスープの素)
1個
ローレル
1枚
ビール
350ml
250ml
小さじ1
カレー粉
大さじ2
はちみつ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切り分けたジャガイモと人参は深底フライパンを使い、油で揚げ焼きにし、少し焼き目がついたくらいで煮込み用鍋へ移す。コンソメを投入しておく。
  2. 2
    鳥もも肉を一口大に切り分け、軽く片栗粉をまぶしておく。
  3. 3
    先程野菜を揚げ焼きした深底フライパンに肉を皮目から並べ軽く焼き目をつける。肉をひっくり返す際油が跳ねるので長めの菜箸をつかうとやけどしない。肉は一度に焼けなければ2回に分けて焼く。
  4. 4
    肉が焼けたら煮込み用鍋へ移し、深底フライパンに残った油で、大き目の櫛切りにした玉ねぎの両面を焼く。混ぜてバラバラにしなくとも良いがお好みでバラしてもOK。
  5. 5
    炒めた玉ねぎを煮込み用鍋に移したら具材の準備完了。表面を均しておく。
  6. 6
    ビールを投入し、その後水を足し具材ヒタヒタにしたら、アク取りシートとローレルを置いて煮込み開始。
  7. 7
    煮立ったらナベブタを半開きにし、弱火で30分煮込む。
  8. 8
    火を止め、アク取りシートとローレルを取り除く。
  9. 9
    カレー粉、塩、はちみつを鍋に入れ

おいしくなるコツ

最初の野菜の揚げ焼きでは、野菜の表面の水分をよく拭き取り、油ハネを防ぎましょう。揚げ焼きすると野菜が煮込みで型くずれしにくくなります。

きっかけ

もらい物ビールの有効活用のため。アルコールを飛ばし、ビールの栄養だけを利用する。

公開日:2022/09/15

関連情報

カテゴリ
チキンカレー

このレシピを作ったユーザ

chop100 しあわせ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする