アプリで広告非表示を体験しよう

IHで作る、子供大好き餡かけチャーハン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
シエルクラール
色々な野菜とニンニク、魚など盛りだくさんの具材が入っているチャーハンです。子供もモリモリ食べてくれました。

材料(3人分)

ご飯
300g
人参
1/2本
大根の皮
50g
ネギ
20g
3個
ニンニク
一欠片
シソの身
少々
シーチキン
一缶
しらす
少々
少々
醤油
少々
少々
サラダ油
少々
鶏ガラの素
少々
片栗粉
少々
300g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜やニンニクをみじん切りにします。いためる野菜は汁気が無いものであれば何でも良いです。
  2. 2
    サラダ油を引いてニンニクを弱火の中火で炒め、ニンニクに火が通ったら、他の野菜とシーチキンを入れて中火でいためます。炒めたら皿に取り出しておきます。
  3. 3
    卵2個分の白身をご飯に入れてまぜます。白身と混ぜることで、コーティングされパラパラチャーハンになります。
  4. 4
    2つ分の黄身と1つ分の全卵を入れてさっくりまぜます。
  5. 5
    餡を作ります。
    水に鶏ガラの元と紫蘇の身を入れて煮立ったら、酢を入れます。
    紫蘇の身がなくても美味しいです。
    酢を入れると、鶏ガラの素の塩分のみで塩味が感じられるので減塩になります
  6. 6
    餡の火を止めて、混ぜながら水溶き片栗粉を徐々にまぜ、好みのトロ味にします。その後、混ぜながら沸々と沸くまで火を入れます。沸々と費沸くまで火を入れる事で餡が水っぽく戻らなくなります。
  7. 7
    鍋を混ぜながら、手順4の溶き卵を入れると餡の完成です。
  8. 8
    フライパンにサラダ油をひいて、卵の白身を混ぜたご飯をいためます。
    火加減は中火でオッケーです。
  9. 9
    あらかじめ炒めて置いた具材を入れて炒めます。ある程度火が通ったら、しらすと鶏ガラの素、塩、醤油を入れていためます。最後に調味料を入れることでパラパラチャーハンになります。
  10. 10
    炒めたチャーハンをお皿に盛り、餡をかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

具材やチャーハンを炒めてる時に、最初から調味料を入れると、調味料の塩分で水分が具材から水が上がり、パラパラにならなくなるので、チャーハンの調味料は最後に入れるのがポイントです。 尚、火加減は強火の必要は無く、最大でも中火でオッケーです。

きっかけ

子供が苦手なネギや野菜をチャーハンならモリモリ食べてくれるので、その他の余り野菜やニンニクを食べて、風邪予防になるように思いつきました。

公開日:2019/11/29

関連情報

カテゴリ
あんかけチャーハンアレンジチャーハンその他のチャーハン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする