アプリで広告非表示を体験しよう

ワケギの酢味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
警固屋のタカさん
今が旬のワケギ簡単に美味しいです!!おかずにはもちろんおつまみにもなる一品です。

材料(4人分)

ワケギ
1束
あげ
1枚
1個
★みそ
大さじ3
★お酢
大さじ4
★砂糖
大さじ3
★すりごま
大さじ1
★みりん
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ワケギは綺麗に洗い根っこを切り落とす。
    白く堅い部分と上の緑の部分とを分けて切る。
  2. 2
    お鍋にたっぷりのお湯を沸かし塩を入れワケギの堅い部分(白い部分)から順番に時間差お鍋に入れてで湯がいていく。
    好みの堅さになったらザルに上げて水気をきっておく。
  3. 3
    ワケギを湯がいている間にあげは軽く焼き、薄焼き卵も作る。
    あげと薄焼き卵は2cm位の長さの千切りにする。
  4. 4
    ★印の調味料を混ぜ合わせ酢味噌を作る。
  5. 5
    水気をよく切ったわけぎに4の酢味噌をかけてよく混ぜ合わせる。

きっかけ

母に教えてもらいました。

公開日:2013/04/04

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

警固屋のタカさん 「警固屋の写真館」というブログもやってます。 楽天レシピも投稿していますので、是非、遊びに来てね!! http://plaza.rakuten.co.jp/takasann7777/ ””腹減ったニャ~~~””

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする