アプリで広告非表示を体験しよう

うずらの卵の茹で方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
も〜も〜
うずらの卵が簡単、上手に茹でれます♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

うずらの卵
1パック
タッパー
1個
卵が浸るくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にうずらの卵が浸るくらいの水を入れて、うずらを入れたら火にかけます。
  2. 2
    黄身が中心で固まるように沸騰するまで菜箸で優しく鍋をかき混ぜます。
  3. 3
    沸騰したらかき混ぜるのをやめて2分ほど茹でます。
  4. 4
    うずらをザルに取り出し、流水で軽く冷やしたらタッパーに入れて蓋をします。
  5. 5
    タッパーを軽く10回ほど振って殻全体にヒビを入れます。
  6. 6
    卵の先が尖ってない方からりんごの皮を剥くように螺旋状に剥くと写真のように殻が繋がって剥けます。

おいしくなるコツ

タッパーを振って卵全体にヒビをつけてください。

きっかけ

うずらの卵が食べたくて

公開日:2021/09/03

関連情報

カテゴリ
ゆで卵その他の卵料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/17 00:36
うずら卵タッパー入れて降るのは便利ですね\(^o^)/ちいさいのでコンコン叩いても旨くいきにくかったので大発見や~✨
あきちゃんで~す
あきちゃんで〜すさん、お試しいただき嬉しいです♪レポありがとうございます♪
2021/10/07 22:10
参考になりました(*^^*)
みるまる
参考にしていただき嬉しいです♪レポありがとうございます♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする